【クローン病】関連記事

仕事が出来る喜び
仕事が出来る! 続けられるって本当に幸せな事だと実感しています。 クローン病歴27年目になりますトシです。 25歳で発病して約10年間は入退院を繰り返し、定職に就くのは難しい状態でした。病院を変えて治療を変えて色々体験しましたね。検...

難病でもクリニックに通う理由
う自分はクローン病で20年近く消化器内科クリニックに通っています。 手術や入院は大学病院ですが、退院後はクリニックに戻るようにしています。 クリニックを主に利用する自分なりの理由を記事にまとめました。 自分は、28年前に難病I...

クローン病でうつが職業訓練校に通ってみた
自分は今現在職業訓練校に通っている。50歳を超えて新しい職種にチャレンジする予定だからです。 1年半傷病手当金を貰い自宅静養していたが、傷病手当も切れるし、リハビリも充分だと思ったので、雇用保険に切り替え職業訓練校に通う事にしました。 ...

クローン病 採用面接 告知どうする?
今回は自分の経験で感じた事 完全なる個人主観の話になります。 自分は発病してからの告知入社は派遣会社の一回だけである。 他にアルバイトを含め5~6回ほど転職しているが、IBD持病は告知していない。 当時は単純な理由だ、告知...

病気になって退職 収入は?
25歳で潰瘍性大腸炎と診断されて、入退院を繰り返し発病後1年半で退社となりました。 当時は自動車整備士として就労していましたが、持病を持っての就労はお腹にも悪影響で医師の勧めもあり退社を決めました。 退社をすれば収入は途...

入院中 積極的に取り組んだ事
自分は26年前に潰瘍性大腸炎として入院しました。最初の入院は3ヵ月程でしたね💦 下血により気を失い救急車で胃腸病院へ翌日より検査や輸血でバタバタしていました。数日は貧血で動けず、絶対安静指示でした😂 当然お腹は痛いし、血は無いし...

静養1年以上での社会復帰準備
自分はクローン病とうつでの静養を経験しています。 クローン病では20年以上で20回近く入院を経験していますので、クローン病での社会復帰は慣れています。 今回は初めてうつになり、静養を1年半近くして、社会復帰を...

クローン病で狭窄での不安
自分はクローン病歴26年で外科手術を2回しています。現在狭窄が2か所指摘されています。 回盲部(回腸末端)とそこから30センチ程先の小腸です。そして肛門も長年の下痢や痔ろうでやや狭くなっているようです。 いず...

静養中寛解期ならとことん遊べば良い考え
自分は26年前にクローン病発病して1年半前にうつを併発して現在静養中である。 クローン病は寛解期だと思うが、うつの症状と薬の副作用で静養している、うつ発症時の症状は殆ど軽減され、薬の副作用による口喝や口の痛みが残っていて、...

他人を羨ましいと思う事が多かった。
25歳で潰瘍性大腸炎と診断、沢山の生活制限と10数回の入退院、とても痛い手術とその後の後遺症などで、メンタルはぼろぼろで全てが嫌になりパチンコだけの生活時期も有りました。 他人と比べ他人を羨み、どうせ頑張っても出血して入院...